もしもアフィリエイトの登録方法がよく分からない。
こんな悩みを解決します。
この記事でわかること
- もしもアフィリエイトの基礎知識
- もしもアフィリエイトの登録方法
僕はブログを始めて間もないですが、ブログを始めてみて疑問に思ってことや困ったことを発信しています。
よくおすすめでもしもアフィリエイトが出てくるけど、登録方法が分からないから後回しにされてる方も多いかと思います。
そこでこの記事では、誰にでもできる「もしもアフィリエイト」の登録方法を分かりやすく解説していきます。それではいきましょう!
もしもアフィリエイトの基礎知識

もしもアフィリエイトとは
数あるASPの中の一つで、満足度調査で毎回上位に入る無料アフィリエイトサービスです。
特徴
- サポートがしっかりしている
- 紹介しやすい広告が多数揃っている
- 初心者でもわかりやすい
もしもアフィリエイトのメリット
もしもアフィリエイトの登録方法

下のボタンからもしもアフィリエイト公式サイトへいけます。
STEP

会員登録をする(無料)をクリック
STEP

- メールアドレスを入力
- 確認メールを送信をクリック
STEP

Gmailを確認するをクリック
STEP

本登録URLをクリック
STEP

- メールアドレスを確認する
- ユーザーIDを入力
- パスワードを入力
- 上記のパスワードを入力
- 次に進むをクリック
STEP

- お名前を入力
- 生年月日を入力
STEP

- 日本在住か海外かを選択
- 郵便番号と住所を入力
- 電話番号を入力
- 会社名を入力(個人ブログは無記入でOK)
STEP

利用規約に同意して登録をクリック
STEP

メディアを登録するをクリック
STEP

- ブログのURLを入力
- メディアを登録するをクリック
STEP

- ブログのURLを確認する
- メディア名(ブログ名)を入力
- カテゴリを選択
- 月間ページビューを選択
- おすすめのプロモーションの有無を選択
STEP

- ガイドライン違反の有無を選択
- 確認画面へをクリック
STEP

- 登録内容を確認する
- 上記内容で登録するをクリック
お疲れ様です。これで登録完了です。
まとめ
最後におさらいです。
もしもアフィリエイトは、SWELLアフィリエイトやSWELLおすすめプラグインのポチップを設置する際に必要になってくるので、ぜひ参考にしながら登録してみてください。最後まで読んでいただきありがとうございました。